ギラヴァンツ北九州&サッカー観戦記

ギラヴァンツ北九州の試合を中心に個人的な感想を述べるブログです。

天皇杯 感想

川崎フロンターレVSブラウブリッツ秋田

 

 

ガンバ大阪VS徳島ヴォルティス

 

 

2試合ともテレビ観戦。

秋田に関しては来季当たるだけにどんな風なサッカーをしてくるのか楽しみだった。

川崎の試合は今季ほとんどDAZN観戦。J最強チームだけに注目していました。

ガンバと徳島は今季のJ2チャンピオンがJ1でどのあたりまでやれるか興味があったので観戦。

 

 

川崎ー秋田戦から

 

思った通り、川崎のハーフコートサッカーに終始した試合だった。単発で抜ける機会はあったが完全川崎主導の試合。今日の秋田からは得られるものはほとんどなかったな。千田選手のみ来季以降J2上位~J1に上がりそうだなとか。元北九州の茂平も注目してたがほとんど見せ場なかった。秋田は久富選手がずっと前から良い選手だなと思っていてどこかとるんじゃないかと思っていたが、今のところそんな話はないですね。

 

リーグ戦ではなく1発勝負なのでここまで引くのではなくどこか取り所を決めてプレスすればいいのになーとずっと思いながら観戦。ましてや5人交代、怪我人枠を考慮しても2-3人は惜しみなく変えられるので前線2人はプレッシャーかけ続けるべき。

家永、山根ラインでは恐らくボール取れないので三笘、旗手ラインに追い込んで、大島田中碧、守田へのバックパスをしつこく狙い続けるのが1つの作戦かな、と。

 

まぁ言うは易し行うは難しで、そんな簡単にはやれないだろうけど。川崎自体も引いてくる相手をいかに崩すかというのはずっと命題なわけで、それを試行錯誤しながらシーズン戦ってきたわけで。かえってドン引きされた方がやりやすい感はあるんですよね。

 

今季唯一勝ちをつけられなかった相手が、サガン鳥栖。ボールホルダーへのプレスがきつい若く走るチーム。しつこいプレスから事故のようなルーズボールをいかに拾い得点へ持っていくかの運ゲーに勝つ。今のとこ確実に攻略するチームはJリーグでは見当たらない。三笘のアイソレーションが徐々に対策されつつあるが、それすら囮に使い逆サイドから攻略してくるので質が悪い。左SB登里のバックアッパーが不在なのが今のところの懸念か。インナーラップが出来パスも出せるDF、ジュビロ磐田の伊藤洋輝とかこのポジションに据えても面白いんじゃないかと勝手に想像する。

 

 

ガンバー徳島戦

 

昼の試合よりも見応えはあったが、前半から決めきれないシーンが多かった徳島。立ち上がり最初以降はペースを握れていただけに惜しい試合だった。チーム状態が万全なら前半から得点をあげられて勝てていた試合だったかもしれない。リカルド采配の最後の試合となってしまったか。このままリカルド監督ならJ1でもわりといい位置につけられそうなだけに、サポーターの心中察するとかわいそうな気もする。次のポジャートスなる人物、肩書だけはいいが果たして…。

 

ガンバ大阪、宮本監督のやりたいサッカーというのがあまり見えないが、少なくとも攻撃に関しては選手任せで勝ってしまっているように見える。西野監督の時もそんな感じ。そこがチームの強みで誰が監督になろうともユースから上がってくる優秀なアタッカーがコンビネーションで崩してくる。来季からU-23の実戦経験が減ってしまうのが懸念となりそうな気もするが、ACL、ルヴァン、リーグ戦と上手く選手起用していけるだけの自前戦力があるだけに心配はないかもしれない。今日の試合も完璧に崩したとは言えない形だが得点をあげ徳島をシャットアウト。守備に関してさすがに硬い、東口、三浦弦太が抜けない限りしばらく安泰だろう。湘南へ修行中の谷晃生を来季戻すのに来季がいいタイミングのように思える。

もう1人外国籍アタッカーを取るか、食野、中村敬斗が戻ってくるようなことがあれば来季も上位争いかな。理想はもっと組織的に再現性のある攻撃を実践できる監督が来て、宮本監督をコーチに置くことができれば優勝争いしそう。ペトロヴィッチとか就任すれば面白そうだけどな。

 

 

これで決勝は 川崎フロンターレVSガンバ大阪

 

これって結果次第ではセレッソにACL権が転がってくるのかな?

後で調べてみよう。

 

予想は・・・・3-1で川崎フロンターレ優勝と見た。